ソーラーカーポートの蓄電池とは?相場や選び方も解説
本記事では、ソーラーカーポートの蓄電池の役割について紹介し、併用するメリットや蓄電池の相場、選び方についてご紹介します。
ソーラーカーポートの蓄電池とは
ソーラーカーポートの蓄電池とは、太陽光パネルで発電した電気を貯めておくための充電装置のです。一度電気を使い切ると再び発電できない乾電池とは異なり、蓄電池は充電さえすれば何度でも発電可能です。
最近では高い制御機能や充放電機能を持つ蓄電池もあり、小型のものや軽量のものも登場するなど導入しやすくなっています。
ソーラーカーポートに蓄電池を組み合わせることで、太陽光パネルで発電した電力を蓄えて活用できるため、エネルギーの自給自足や売電が可能となります。
ソーラーカーポートと蓄電池の活用方法
蓄電池の活用方法は主に2つあります。
1つ目は、蓄電池に貯めておいた電気を、比較的電気料金の高い昼間に使用して電気代を抑える方法です。昼間は電力需要が大きく、電力需給を安定させるために一般に夜間よりも電気料金が高めに設定されていることから、こうした活用方法が効果を発揮します。
太陽光パネルだけでは電気を貯められないため、発電した瞬間に電気を使わなければなりませんが、蓄電池があれば任意の時間帯に貯めた電気を使うことができます。
2つ目は、災害時(停電発生時)に利用する方法です。大規模な災害が発生すると停電になることが珍しくありません。停電が長期化すると事業の継続や従業員の安全の確保などに大きな影響を与えます。
ソーラーカーポートとともに蓄電池を導入していれば、太陽光発電で得た電気を使用できるため、そうした非常時に役に立ちます。
ソーラーカーポートと蓄電池を併用するメリット
ソーラーカーポートと蓄電池を併用する大きなメリットは、貯めた電気を災害時に利用するなどBCP対策になることです。
BCP(事業継続計画)とは自然災害などの非常事態が発生したときに、事業への被害を最小限に抑え、かつ早期復旧を可能とするために策定すべき計画です。停電で電気が使えなくなると事業の継続に深刻な影響が生じるため、ソーラーカーポートと蓄電池の併用により非常用の電源を確保することは大きな意味を持ちます。
また、前述の通り自家発電を通じて電気代を抑えることができ、さらなる電気代高騰に備えられることもメリットです。近年は世界的な資源価格の上昇や円安の影響もあり、電気代が高騰しやすい情勢であるため、光熱費削減の効果は大きいと言えます。
ソーラーカーポートと蓄電池を併用するデメリット
ソーラーカーポートと蓄電池を併用するデメリットとしては、設置費用がかかることが挙げられます。電気代削減の効果があるとはいえ、初期投資のコストがかかるため事前に費用対効果を検証する必要があります。
また、ソーラーカーポート単体の導入に比べて広めの設置場所を確保する必要があることもデメリットです。正しい場所に置かなければ劣化が早まる可能性もあり、設置場所は慎重に検討すべきです。
ソーラーカーポートと蓄電池は併用した方がいいのか?
以上のようなメリット・デメリットを踏まえると、ソーラーカーポートと蓄電池は併用した方がいいのでしょうか。
結論から言えば、併用することがおすすめです。特にBCP対策に利用できる点は大きなメリットであり、大規模な自然災害が頻発する昨今では、多くの企業・業界でBCP策定の必要性が高まっています。生産設備のバックアップ電源としてはもちろん、避難場所として自社のオフィス等を活用する際の照明や空調の電源としても利用可能です。
一方で、デメリットとしてご紹介した設置費用や設置場所については、導入前によく確認しておく必要があります。
そこで以下では、蓄電池の価格相場や選び方についてご紹介します。
蓄電池の価格相場
ソーラーカーポートの蓄電池には家庭用と産業用があり、産業用蓄電池は一般住宅以外のオフィスや工場、公共施設、店舗、病院等に設置するものです。一般的に産業用の方が蓄電容量は大きい一方、サイズも大きくなる傾向があります。
産業用蓄電池を導入する際には、本体価格のほかに設置工事および電気工事の費用がかかります。
本体価格は低価格帯でも1台100万円ほどかかり、容量が大きいほど価格も高くなります。
設置工事・電気工事は、あわせて30万円程度が相場です。屋外に設置する場合には建屋も設置する必要があり、より費用が高くなります。
とはいえ、産業用蓄電池の価格は近年低下傾向にあり、以前に比べると導入しやすくなっています。
蓄電池の選び方
蓄電池を選定する際には、太陽光発電の余剰電力(1日何kWh程度電力が余るのか)を試算し、その余剰分を蓄電できる容量を持つ蓄電池を選ぶ方法があります。
また、災害時にバックアップが必要な設備の種類と台数をもとに、その設備を一定時間稼働させるために必要な電力を試算し、それに見合った容量を持つ蓄電池を選ぶ方法もあります。
実際に選定する際には、こうした試算を自社で行うことに加えて専門の設置業者に相談した方がいいでしょう。
ソーラーカーポートの選び方
今回はソーラーカーポートの蓄電池についてご紹介ました。
蓄電池とソーラーカーポートを組み合わせることで自家発電が可能となり、BCP対策や電気代の抑制などのメリットを得ることができます。蓄電池を導入する際には、本体価格や設置費用の相場を把握し、自社に必要な容量を持つ設備を選定することが大切です。
また、蓄電池だけでなくソーラーカーポート本体も自社に合ったものを選定する必要があります。
下記の資料では、ソーラーカーポートの選定方法や導入前に準備・確認しておきたいことなどについてご紹介していますので、ソーラーカーポートや蓄電池の導入にご興味のある方はぜひご覧ください。