scope2

scope2とは、サプライチェーン排出量の区分の一種です。サプライチェーンが排出するさまざまな温室効果ガスのうち、他社からの熱・電気・蒸気などの使用により、間接的に排出されるものを指します。scope2の温室効果ガスの排出量は、「活動量×排出係数」で算出することが可能です。


計算式で使用する排出係数は、購入先によって参照する数値が異なります。電気事業者から購入した場合は国が公表している排出係数、電気事業者以外から購入した場合は実測などに基づいた適当な排出係数、先ほどの2つでは算出できない場合は環境大臣・経済産業大臣が公表している排出係数を使用します。scope2に該当する温室効果ガスの排出量を正確に算出することで、普段の事業活動で消費している電力や熱によるCO2排出量を把握でき、環境問題に関する社会貢献の方針をスムーズに。


scope2に該当する温室効果ガスの排出量を算出する方法は、細かく分けるとマーケット基準法とロケーション基準法の2種類があります。マーケット基準法は、上記で紹介した排出係数を使用して算出する方法です。ロケーション基準法では、使用している電気の種類を問わず特定の場所に関する平均的な電力排出係数に基づいて算出します。


scope2に該当する温室効果ガスの排出量を削減する方法としては、会社建物の省エネ改修工事の実施、カーボンプライシング導入の推進、購入電力を再生可能エネルギーに切り替えることなどが挙げられます。また、屋上緑化や壁面緑化で建物に日光が直接降り注ぐのを防ぎ、建物内の温度上昇を抑え、エアコンの使用量を減らすことも効果的です。